🗼【 重要 】通いやすい場所 🌏






皆様、こんにちは!
STRETCH TOKYOです!
いつもご利用いただき
誠にありがとうございます。




このたび
会員システムの一部を変更
させていただくこととなりました。

詳細につきましては
下記に記載しております。

お手数をおかけいたしますが
一度ご確認いただけますよう
お願いいたします。




経営方針は
すべての方が過剰な負担なく
健康に努められる場所づくり🗼🌏





ご利用くださるお客様にも
活動するトレーナーにも
無理なくバランスの取れた
環境を目指して運営しております。




運営途中でのご変更となり
大変恐縮ではございますが、
何卒ご理解とご協力を
賜りますよう、お願い申し上げます。




これからもSTRETCH TOKYOを
よろしくお願いいたします。






STRETCH TOKYO
代表 時岡 航大






【 今回の変更点 】※2025年7月から


❶ すべての会員種別を正式に〝50minセッション〟とさせてください。そのため8月から一部会費の調整がございます。別途、メッセージでご案内させてください。

❷ 月額会員様 : 無断キャンセル以外の当日キャンセルとご変更をお受けいたします。セッションは月内でのご利用をお願いいたします。セッション消化にはなりません。無断キャンセルは消化といたします。

❸ チケットご利用の場合 : 2度目以降の当日キャンセルは一度消化となりますが、〝 次回更新時に 〟復活チャージ料としてその名も( ワンドリンク奢り¥550 )をお支払いいただくことでチケットを復活させることが可能です。






【 今回の意図と理由



こういった変更の際、
なぜその判断に至ったのかの部分を
文面ではございますがご説明させてください。



まず❶に関しましては
5分の違いはセッションに
大きな良い違いを生み、内容に影響を起こします。
トレーナーの想いにより今まで
少しあいまいな状況にもなっていました。

これをオフィシャル上でも
〝 50分 〟と表記しようと決意しました。

ストレッチのアカデミーも今年立ち上がり、
種目バリエーションや技術力の向上も見込めますので
ぜひセッションをよりお楽しみいただき、
満足度に努めさせていただきたいです。





そして❷の運営管理面につきましては
設立時より[ 当日キャンセル ]について
どう判断するかを課題としておりました。

現時点では
1回目の当日キャンセルは
〝 イエローカード 〟

2回目以降はチケット利用済みとなります。


ですが
昨今の暑さなどの異常気象や
お仕事等のご活躍で
致し方ないキャンセルがあるのも
把握しております。

STRETCH TOKYOは
前向きにトライして
戦う人生のサポートをしたい!
という思いで立ち上げた想いもありますので
とても悩みどころでございました。




ただ運営する上で
どこかでバランスが必要です。

全体予約枠の確保や
トレーナーの立場も
考慮した場合に


今回の変更点が
バランスの取れた点でした。




もちろんご変更等は
早めに教えていただけますと
私たちも助かりますので
引き続きご協力をお願いいたします。




ルールとしては
今回定めたルールで
運営させていただきます。



最後になりますが
今後とも健康のサポートを
させていただけますよう
STRETCH TOKYO
全力で取り組ませていただきます!



よろしくお願いいたします!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。