皆さん、こんにちは!
トレーナーの武田です 🕺
お正月はあっという間に
過ぎ去りましたね 💨
武田はすでに
春のいぶきを感じております 🌸
皆さんは
ゆっくり過ごせましたか? 😗
お正月といえば
舌鼓を打つような
美味しい料理がたくさん ‼️
おせち料理にお雑煮など
和食もありますが 🎍
ピザや唐揚げなど油っこい食事が
続いた方もいらっしゃるかと思います 🍕
もうお正月は
新年一発目のお祭りなので
何でもありですね 💁♂️
🗼 お腹を休めよう 🌏
お腹いっぱい食べたあとは
内臓が疲労します 🍙
油物はなるべく控えて
ヘルシーな食事で
一旦お腹を休ませましょう 🫶
内臓が疲労すると
栄養の吸収が不十分になり
免疫力が低下します ⬇️
せっかくのお正月に
風邪を引いてしまっては
台無しですね 😭
良いスタートダッシュを切るために
『 七草粥 』でお腹を整えましょう 🍀
🗼 人日の節句 🌏
1月7日は人日の節句です 🗓
七草粥を食べることで
新春の節目を祝い
平穏な一年を願う行事となっています 😌
七草粥に使われる春の七草は
🌿 セリ
🌿 ナズナ
🌿 ゴギョウ
🌿 ハコベラ
🌿 ホトケノザ
🌿 スズナ(かぶ)
🌿 スズシロ(大根)
となっております 👨🏫
これらの草は栄養が豊富で
正月のごちそうで疲れた胃腸を
休める効果があります ✨
また 🧚
七草粥は邪気を払い
一年を健康に過ごせるように
祈る意味があります 🙏
耐えながら芽吹く草であり
生命力の象徴とされています 💪
これらを食べることで
自然の力を体に取り込み
新しい一年を元気に始める
という意味があります 🔥
農業と深い関わりもあり
豊作を願う気持ちも込められています 🌾
特にスズナとスズシロは
農作物の象徴とされています 🌞
🗼 無病息災 🌏
皆さんも
1月7日は七草粥を食べて
今年の無病息災を祈りましょう 😄
それでは
また次回に 🌈✨
━━━━━━━━━━━━
今回の記事担当:武田駿
━━━━━━━━━━━━
🗼 最後に宣伝させてください 🗼
STRETCH TOKYO
独自のパーソナルストレッチ
最大の特徴は
「 深部の筋肉に届く300種類のアプローチと分析 」です。
お客様全員と言っても過言ではありません。
口を揃えておっしゃるのは
「こんなストレッチ受けたことがない」🔥
身軽な体を一度体感してみませんか?
ご来店も心よりお待ちしております☺️
最後までお読みくださり
本日もありがとうございました❗️
ご予約は ➡️🍀 公式LINE 🍀
━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京の代々木上原にある
パーソナルストレッチ専門の店舗では
【 初回体験 ¥3,300税込 】のご予約
お問い合わせも受付中です🌱
━━━━━━━━━━━━━━━━━