皆さん、こんにちは❗️
トレーナーの中村です 👩🏻
11月後半から急に寒くなり
体調管理も大変な時期ですね 🤧
皆さんは
風邪をひいたり体調を崩したり
されていませんか??
とっても心配ですよ!
ということで
今回のブログは
寒い時期にとっておき 😉
身体を芯から温める
エクササイズ3選 ‼️
をご紹介します 🙌
是非挑戦してみてください 🔥
🗼 つま先立ち 🌏
たかが つま先立ち
されど つま先立ち
一見簡単な運動と
思いがちですが
つま先立ちの時に使う
“ ふくらはぎ ” の筋肉は
心臓のように血液の循環を
助けるポンプの役割を
担っています 🫀
血液は体温をあげるために
必要不可欠な要素なので
足の方に溜まった血液を
上半身へ戻してあげましょう ⤴️
方法は簡単ですが
ふくらはぎの筋肉を使っていることを
意識してやってみてください 💪🏻
〖 Let’s try! 〗
まず
げんこつ2個分の間隔を開けて
立ちます 👊👊
壁やしっかり固定された家具など
掴まってもいいもののサポートを
借りながら
身体を真っ直ぐ上に持ち上げるようにして
つま先立ちになります 🧍♀️
目一杯つま先立ちになったら
かかとをゆっくり地面まで
下ろします 🦶🏻
これを繰り返し
1セット 20回❗
1分ほど休んで
3セット頑張ってください 🔥
🗼 合掌 🌏
次は上半身の
エクササイズです ✊🏻
皆さん!
「 いただきます❗ 」
のポーズをとってみてください 🙏🏻
手は胸の前に構えます !
ここから胸の筋肉
“ 大胸筋 ” を動かして
上半身を温めていきます ☀️
大胸筋は大きな筋肉なので
効率よく熱を生み出します 🔥
〖 Let’s try! 〗
いただきます!のポーズのまま
両手を強く押し合ってください 🙏🏻
これを 30秒間!キープします 🥵
上手く力が入っていると
段々胸の筋肉がだるく
そして熱くなってきます!
30秒から1分ほど休憩し
4セット頑張りましょう 💪
🗼 肩甲骨エクササイズ 🌏
ラストです!
頑張りましょう 😆
最後は肩甲骨を
動かします 🙌
背中側にある
肩の近くの大きな骨ですね 🦴
この肩甲骨を大きく動かして
周辺の筋肉が使われると
血行が良くなり体温が上がります 👍
〖 Let’s try! 〗
座り姿勢でも
立ち姿勢でも
どちらでもOK 👌
背筋を正して
両腕を真っ直ぐ上へ伸ばします 🙌
肘を曲げながら
腕を下げます !
この時
肩甲骨を大きく動かすように
意識してみてください !
また腕を真っ直ぐ上げて
肘を曲げて腕を下げる動作を
繰り返します 🙌💪🏻
これを20回繰り返し
30秒休憩したら
3セットまで頑張ってください ❤️🔥
🗼 チャレンジ! 🌏
さぁ!
これを読んでくださった方は
できる範囲で強制参加です 😂
風邪をひく前に
動いて身体を温めましょう 🌞
今回のブログも読んでくださり
ありがとうございました🌈
━━━━━━━━━━━━
今回の記事担当:中村果鈴
━━━━━━━━━━━━
🗼 最後に宣伝させてください 🗼
STRETCH TOKYO
独自のパーソナルストレッチ
最大の特徴は
「 深部の筋肉に届く300種類のアプローチと分析 」です。
お客様全員と言っても過言ではありません。
口を揃えておっしゃるのは
「こんなストレッチ受けたことがない」🔥
身軽な体を一度体感してみませんか?
ご来店も心よりお待ちしております☺️
最後までお読みくださり
本日もありがとうございました❗️
ご予約は ➡️🍀 公式LINE 🍀
━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京の代々木上原にある
パーソナルストレッチ専門の店舗では
【 初回体験 ¥3,300税込 】のご予約
お問い合わせも受付中です🌱
━━━━━━━━━━━━━━━━━